ウェルネスバランスチェックした後は
「自分に合った健康習慣を日常に」


健康に気をつけている。
情報も知っている。
でも、なぜか調子が安定しない・・・
そんなこと、ありませんか?  

✓休んでも疲れが抜けない
✓気分や体調の波が大きい
✓やる気はあるのに、体がついてこない

それが、”からだの根っこ”が
整っていないサインだとしたら・・・

”からだの根っこ”の整え方が
少しずれていたら
頑張るほどに、
遠回りになるかもしれません

この講座では、
50の設問に答えるだけの
 「ウェルネスバランスチェック」 を使って

❗️あなたの健康の現在地を数値化します❗️

今回は、

✨分子栄養学のプロフェッショナル✨

認定ウェルネスバランスコンサルタント
大和田明子 コンサルタント
前嶋可奈子 コンサルタント

が登壇、解説します!

自分に合った健康習慣を日常にするために
Wellness Gate社では
ウェルネスバランスチェックを
一人でも多くの方に体験していただくことを
推奨しています。


※まだチェックをされていない方は
下記URLよりチェックをしてからご参加ください。
↓↓
https://line.me/ti/p/%40173wgqoq

 

ウェルネスナビ講座では、

ウェルネスバランスチェックの
ご自身の結果を見ながら、

ウェルネスバランスチェックの
ツール機能の範囲内で、
誰でも今日からできる対策方法を
お伝えします✨

現在地からスタートして、
コンサルタントのガイドのもと
からだとこころを整えるヒントを
見つける時間にしませんか✨

「不調に悩むすべての人に必要な
”健康の地図”です」
医師・医療顧問も推薦!

『豊かな現代に拡がる
栄養失調』

現代型栄養失調!

こころやからだの不調を抱える人が
増えています。

 病院にいっても原因がみつからないため、
ストレスや更年期・年のせいとされることも
しばしば。

1000万人以上の方が
原因不明の不調で悩まされているという
データがあるほど。

その原因が栄養失調かもしれないとしたら!


何をしていいかわからない!

不調はあっても原因がわからないから、
何をしていいかわからない、

健康に良いといわれるものをいろいろやってみても
いっこうによくならない。

不調の原因の99%は
なかなかみえてこない!


みえないリスクがみえてくる!

自分の今の状態が
「ウェルネスバランスチェック」で
数値化されます。

今ある不調や
今健康だと思っていても
将来突然おとずれるかもしれないリスクに、

今から対応するための
万人に役立つ最強の地図が
ウェルネスバランスチェック!

健康のプロ!

「ウェルネスバランスチェック」という地図を
最大限活用するには、

地図の読み方、どこに向かったらいいのか?
どんな方法で向かったらいいのか?


プロのガイドがいると安心です。
最強のガイドが解説!


新板橋クリニック院長 
WG認定ウェルネスバランスコンサルタント
医師 清水公一

 個人的な健康上のご相談にお答えする場ではございませんのでご了承ください  

こんな方におすすめ!

  • ウェルネスバランスチェックはしたけど、その後の活用法がわからない
  • ウェルネスバランスチェックの使い方がわからない
  • ウェルネスバランスチェックを日常で活用する方法
  • 自分に必要な栄養素はどうやって見ていくの?
  • 今よりももっと健康になりパフォーマンスを上げたい
  • 自分に合った健康習慣を見つけたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1つでも当てはまった方は、
\わたし改革/
「WG式ウェルネスナビ講座」へ
現在地の見方と改善ポイントがわかる
1

チェックしただけでは健康になれません

ウェルネスバランスチェックをやってみて現在地はわかったけれど、
習慣が変わっていなければ何も変わりません。
ウェルネスバランスチェックのツール機能の範囲内で
誰でも今日からできる対策方法をお伝えします!
日常で活かすためのアイディアを学ぶ
2

ウェルネスバランスチェックに隠された
たくさんの仕掛けを日常に活用!

50問のチェックで実はたくさんのことが、
分子栄養学を中心としたあらゆる健康の原則に基づき
皆さまの体の現在地がわかるように精密に設計されています。
自分に合った健康法を見つけるための仕掛けについて知ることで、
一緒に日常に活かすアイディアを見つける時間にしましょう!
自分に必要な知識の優先順位がわかる
3

自分と大切な方の健康を守るには知識が必要です

一人一人健康の課題が違います。
自分に必要なことは自分で理解することで
自分に必要な習慣を身につけ、
自分で健康を作っていくことができます。
必要な課題に合った学びの場をお伝えします。

講師紹介

大和田明子

発酵食品マイスター
薬膳コーディネーター
保育士

横浜生まれ 東京在住
短期大学にて栄養学を学ぶ。
自身のアトピー、
息子の喘息を日々の健康習慣にて改善。

英語教室の講師をしていた12年間
通常クラスの他に、
不登校・発達障害のお子様の集まるクラスが
自然発生的に生まれる。
生活習慣・栄養習慣などを伝えることで
飛躍的に生きやすくなったと好評いただく。

起業後、
脱ステロイドにて臨死体験をし
天命を思い出す。
「生き生きと自分らしく生きる人を増やして
地球の波動を上げること」

「何歳からでも、人は変われる!!」
をモットーに
自分史上最幸の私になる
「Brilliant Life」講座を主宰

自分らしく幸せに生きるためには、
まず「健康」から。
人が大好きで愛情たっぷり、
エンパワーすることに定評があります。
表示したいテキスト

講師紹介

前嶋可奈子

保育園栄養士経験17年 
オーガニック料理ソムリエ
オーガニックヴィーガン料理マイスター
食品添加物エキスパート
チャイルドコーチングマイスター
累計800人以上の栄養相談、
体質改善(予防医学)レシピの開発など
(プロテインレシピコンテスト最優秀賞受賞)
企業とのタイアップなど
(腸の健康サポート)栄養士として、
産前産後ケア、妊活、
プレコンセプションケアなど

1982年東京生まれ
現在7歳(1年生の早産まれ)の男の子育児中

自身が幼少期、
重度のアトピー、アレルギー(乳製品)
20代に重度の花粉症
30代に子宮頸がんの診断(高度異形成)から
入院し、手術
結婚して、夫婦ブライダルチェックをし
自然妊娠は難しく【不妊】の診断が下り
そこから体質改善し、4か月後自然妊娠。

35歳妊娠で、
3ヶ月の切迫早産での長期入院。
食や栄養だけを気を付けていても、
防げなかった身体のSOS。
健康の原則から
「習慣が変われば、人生が変わる」
体験をした。

【体質だから】で済ますのではなく
生き方すべてに、
【予防】を取り入れて、
人生を変えていく
今の健康は
日々の習慣からの贈り物♡

子ども達の未来を守る活動を通して、
人生を豊かに美しく、
生き方改革を応援しています。

表示したいテキスト

講座の詳細

開催方法
オンライン開催(ZOOM)
※ 後日見逃し配信あり

開催日時
2025年12月7日(日)20:00〜21:00
参加費

無料
(当日リアルタイムでご参加の方には、特典プレゼントをご用意しております🎁)

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。